経営状況分析機関のワイズ公共データシステム
【財務諸表】
質問:
未落小切手とは何ですか?またこの科目が計上されていた場合の処理方法について教えてください。
回答:
未落小切手とは、小切手で払ってあるが、決算時にまだ引き落としにならなかったものをいいます。
2通りの処理があり、それぞれ以下のように処理します。
(1)小切手を支払先に渡してある場合
処理の仕方
→
当座預金と相殺します。このとき当座預金がマイナスになるようであればマイナス分を「短期借入金」に振り替えてください。
(2)小切手をまだ支払先に渡してない場合
・工事関係
→
「工事未払金」
・兼業事業関係
→
「買掛金」
・それ以外のもの
→
「未払金」
と振り替えてください。
前の質問
閉じる
次の質問