2008/11/12 沖縄県行政書士会 農林建設部様が研修会を開催


  2008年11月12日(水) うらそえ社会福祉センターにて約80名の行政書士先生がご出席のもと、沖縄県行政書士会農林建設部研修会が開催されました。

11月12日沖縄県研修会1
(事務局のお二人による受付の様子)

  農林建設部の池根均先生が司会を務められ、まずは倫理綱領の唱和から研修が開始されました。

11月12日沖縄県研修会2
(農林建設部 池根均様)
11月12日沖縄県研修会3

  研修会の冒頭、前回の研修会に引き続き沖縄県行政書士会副会長 島田良久先生の開会宣言を頂きました。

11月12日沖縄県研修会4
(沖縄県行政書士会副会長 島田良久様)

  同副会長 大村辰男先生より今回の研修の意義として、「許認可のプロとして今後研鑽を積んで欲しい」と激励のご挨拶がありました。

11月12日沖縄県研修会5
(沖縄県行政書士会副会長 大村辰男様)

  この後、第1部「平成21・22年度 沖縄県建設工事入札参加申請書記載要領説明」として、農林建設部長島袋英光先生より解説がありました。FD・CD申請が基本とのことで、電子申請がかなり進んだ沖縄県の新年度申請に関する解説がありました。

11月12日沖縄県研修会6
(農林建設部長 島袋英光様)

  第2部「沖縄県建設工事入札参加資格申請に伴う県の主観点(独自評点)について」として、農林建設副部長 高良陽子先生より解説がありました。沖縄県では新年度より技術者・社員数による配点が変わり、人数に応じて大幅な加点があるとのことでした。

11月12日沖縄県研修会7
(農林建設副部長 高良陽子様)

  第3部「国関係建設工事入札参加申請インターネット一元申請について」として、広報部長 城間泰先生から解説がありました。

11月12日沖縄県研修会8
(広報部長 城間泰様)

  第4部は入札参加資格申請の予約について島袋農林建設部長より説明がありました。代理申請の先生方を予約制とすることにより、他の直接申請者とバッティングせずに効率的な申請が出来る、大変よい制度であると感じました。

11月12日沖縄県研修会9

  質疑応答では、非常に活発なご意見が多く和やかな中にも詳細なる議論が30分ほど続き、先生方の理解はより深まったのではないかと思います。

11月12日沖縄県研修会10

  最後に、弊社より資料配付させて頂いた「新主観点を考慮した新経審データ比較」と「Y点が1000点を超える業者のx1~x8の傾向について」、全国のP点及びX1~Z点の傾向について解説させて頂きました。

11月12日沖縄県研修会11

  ワイズ公共データシステムでは、今回のような新経審の実データに基づいた調査を常時行っており、行政書士会研修会等で配布させて頂いております。各都道府県内全業者の個別P点・X1点・X2点・Y点・W点・Z点及びその内訳指標までの資料となっており、最新のデータは顧客への指導やコンサルティング等に有益な資料として大変お喜び頂いております。

  本日の研修会ではニュース配信メールの登録方法のご説明も致しましたが、毎月最新の新旧経審比較情報をアップしておりますので、入札参加資格の格付予測などに利用できる資料をご希望の方は、ワイズ公共データシステムまでお問い合わせ下さい。

  ------------------------------------------------------------------------------------------
    ※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施しております。
      ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
      お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
  ------------------------------------------------------------------------------------------

戻る