2009/11/12 行政刷新会議/「事業仕分け」スタート/国土・景観形成事業推進調整費など廃止

【建設工業新聞 11月12日 記事掲載】

政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は11日、東京都新宿区の国立印刷局市ケ谷センターの体育館で、10年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」の作業を始めた。三つのワーキンググループ(WG)のうち国土交通、農林水産両省などの事業仕分けを担当する第1WGは、国土・景観形成事業推進調整費(約200億円)や農道整備事業(約168億円)、里山エリア再生交付金と田園整備事業(約90億円)の廃止などを決定した。

第1WGは午前中に国土・景観形成事業推進調整費、下水道事業、港湾・漁港・海岸・河川各環境整備事業の3件を審議。下水道事業(約5188億円)は財源を移した上で自治体の判断に委ねることに決まった。港湾・漁港・海岸・河川各環境整備事業(約203億円)は要求額を縮減する。

午後は農道整備事業などのほか、道路整備事業(約1兆2332億円)と河川改修事業(1945億円)を審議。財務省からは道路整備事業について費用対効果(B/C)が1を上回った556事業のコスト縮減などを徹底し、約500億円の縮減が可能とする試算が示された。河川改修事業も個別事業ごとにコストを見直し、一定額の削減をするよう求めた。

事業仕分けは、要求省庁が公開の場で事業の要点を説明した上で、財務省担当者がコスト縮減の可能性などに言及。国会議員や民間人の仕分け人が質疑を通じて要不要を判断。WGは27日までに447事業の仕分けを行い、3兆円以上の削減を目指す。

日刊建設工業新聞の購読申し込みは、こちら

戻る