2016/01/08 兵庫県行政書士会様が建設専門部会 研修会を開催
2016年1月7日、兵庫県行政書士会様が、兵庫県行政書士会 研修室において建設専門部会 研修会を
開催されました。
研修会が開催された神戸市は、県内でも人気のある観光地となっています。
北野町には異人館があり、これらは神戸港開港により外国人の住宅として誕生しました。
今ではレストラン等のお店が数多く並び、華やいだ雰囲気の街並みを楽しむことができます。
![]() |
![]() |
異人館街 |
研修会の冒頭、兵庫県行政書士会 建設専門部会 委員長 田中保子先生より、開会のご挨拶を
いただきました。
![]() 兵庫県行政書士会 建設専門部会 委員長 田中保子先生 |
閉会のご挨拶は、兵庫県行政書士会 建設専門部会 副委員長 光森司先生 よりいただきました。
![]() 兵庫県行政書士会 建設専門部会 副委員長 光森司先生 |
研修会は、兵庫県行政書士会 建設専門部会 委員 村山暢将先生の司会のもと進められました。
![]() 兵庫県行政書士会 建設専門部会 委員 村山暢将先生 |
第一部では、「財務諸表書類作成上の留意点(中級者向け)」と題して、
ワイズ公共データシステム(株) 辻本が講師を務めさせていただきました。
経営事項審査の流れ、お問い合わせの多い科目の注意点、経営状況分析評点Y点の8指標の留意点や
建設業財務諸表作成について解説をさせていただきました。
![]() ワイズ公共データシステム株式会社 福岡営業所 所長 辻本貴巳 |
![]() |
![]() |
第二部では、兵庫県のご担当者様より
平成28/29年度 兵庫県競争入札参加資格申請(建設工事)についての研修会が開催されました。
ご参加いただきました先生方には、最後まで熱心にご聴講いただきました。
研修会で紹介させていただきました「電子申請支援システム 建設業統合版」は、
初回インストールから1年間は無償でご利用いただける書類作成システムです。
翌年以降も、弊社への年間3件以上の経営状況分析ご申請により無償でご利用いただけます。
経審シミュレーション、弊社への経営状況分析電子申請機能のほか、建設業許可・経審申請にかかる
申請書類を作成していただけます。
新OSのWindows10(32bit/64bit)への対応もしておりますので、安心してご利用いただけます。
ぜひお試しください。
![]() |
![]() |
|
電子申請支援システム 建設業統合版 |
兵庫県行政書士会の皆様、この度は講師としてお招きいただきましてありがとうございました。
今後ともご指導くださいますようよろしく願い申し上げます。
![]() 兵庫県行政書士会様 |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)