2016/01/12 大阪府行政書士会様、大阪行政書士政治連盟様が、平成28年 新年賀詞交歓会を開催
大阪府行政書士会様、大阪行政書士政治連盟様が、1月8日 ハイアットリージェンシー大阪において、
およそ400名ほどの参加者を集め新年賀詞交歓会を開催されました。
![]() |
![]() |
冒頭の開会のことばを、大阪府行政書士会 土井正親副会長が述べられました。
![]() 大阪府行政書士会 副会長 土井正親先生 |
高尾明仁会長は新年の挨拶に続き、
「大阪府行政書士会は、この10年間で会員が約1,000人増え3,000名となった。
会員が活動に精励する延長線上に行政書士会の発展がある。法律サービス家としての
原点回帰への思いを共有する集団となり、今後ますますの会の発展につなげたい。」
と抱負を述べられました。
![]() 大阪府行政書士会 会長 高尾明仁先生 |
続いて大阪府 松井知事の代理として出席の植田浩副知事より、
「副首都大阪を実現するために、今後4年間で土台を築きたい。」と挨拶がありました。
![]() 大阪府 植田浩副知事 |
また、日本行政書士会連合会 遠田和夫会長の代理として矢野浩司副会長より、
「平成26年は行政書士法の改正により、長年の悲願であった行政不服申し立ての代理権が付与された。
その結果、昨年12月に2,000名以上の特定行政書士が誕生したが、この特定行政書士制度を
未来への架け橋としたい。今後も会員の皆様のお力をお借りしたい。」と挨拶がありました。
![]() 日本行政書士会連合会 副会長 矢野浩司先生 |
日本行政書士政治連盟 北山孝次会長(前日本行政書士会連合会会長、前大阪府行政書士会会長)より、
「3期6年間、会長として会員の皆さんには大変お世話になった。また、特定行政書士制度の
誕生においては、議員の先生方に大変お世話になった。今年は確実に参議院選挙があり、
もしかしたら衆参同日選挙があるかもしれないと言われているが、丙申の年でもあり
発展成長の1年としていきましょう。」と挨拶がありました。
![]() 日本行政書士政治連盟 会長 北山孝次先生 |
その後、奈良県行政書士会の中嶋会長の挨拶と発声で乾杯となり、多数の来賓の紹介、
挨拶と続きました。
![]() 奈良県行政書士会 会長 中嶋章雄先生 |
![]() ユキマサくん(http://yukimasakun.jp/) |
![]() 参議院議員 |
![]() 大阪府議会議員 |
(左より) | |
尾立源幸議員、杉久武議員、辰巳孝太郎議員、山本香苗議員 |
多数の来賓による挨拶、会員相互の歓談の後、大阪府行政書士会 西村副会長による一本締めで
終了となりました。
![]() 大阪府行政書士会 副会長 西村誠先生 |
大阪府行政書士会会員の皆様方、この度は盛大なる賀詞交歓会の開催、誠におめでとうございました。
また、私共をご招待いただき、誠にありがとうございました。
ワイズグループの社員一同、今後ますますの行政書士会のご発展を心より祈念いたします。
![]() ハイアットリージェンシー大阪(会場) |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)