2016/04/19 茨城県行政書士会様が、平成28年度 建設部 第1回業務研修会を開催
2016/4/18 茨城県行政書士会様が、平成28年度 建設部 第1回業務研修会を開催されました。
今回の会場となった水戸市にある千波湖は、かつては桜川と共に水戸城の外堀の役目も
果たしていました。
周辺地域を含めて千波公園を形成し、隣接する偕楽園を合わせると、ニューヨークの
セントラルパークに次いで世界第2位の総面積を誇る都市公園となっています。
水戸黄門で知られる水戸光圀公は、千波湖畔をはじめ水戸市内に8つの像がたてられています。
![]() |
![]() |
研修会は、茨城県行政書士会 建設部部長 若山民雄先生の司会進行により進められました。
![]() |
今回の研修会では、今年6月1日から施行される解体工事業の新設について、経過措置、
経審への影響、申請様式の変更等について解説させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
講師は、ワイズ公共データシステム(株) 荻原隆仁が担当させていただきました。
![]() |
(株)ワイズでは、経審データの閲覧サービス「経審トレンド10」を4月1日より
開始しております。
これまでの「経審トレンド5」がさらに便利になり、10期分のデータを検索・表示、
各指標をグラフ表示し、推移の確認も容易にできるようになりました。
来年2017年6月30日まで10期分を無料にてご利用いただけるスタートキャンペーンを
現在実施中です。
ワイズ公共データシステムの電子申請ID・パスワードをお持ちの方は、そのままご利用いただくことが
できます。
電子申請ID・パスワードをお持ちでない方は、2016年6月30日までにご登録をいただくことで、
キャンペーン期間中は無料にてご利用いただくことができます。
この機会に是非ご利用ください。
![]() |
茨城県行政書士会様とは2016年2月22日に業務提携をさせていただきました。
建設業ソフト「電子申請支援システム 建設業統合版」を、提携先である茨城県行政書士会会員の
先生方は行政書士登録後、5年間無料でご利用いただくことができます。
http://www.wise.co.jp/news/news2015030202.htm
「電子申請支援システム 建設業統合版」ソフトCDは無料にて送付しております。
お電話(TEL 026-232-1145)、メール(info@wise-pds.jp)等でお気軽にご依頼ください。
茨城県行政書士会の先生方、このたびは講師としてお招きをいただきましてありがとうございました。
今後ともワイズグループへのご指導をいただきますようよろしくお願いいたします。
![]() 茨城県開発公社ビルにて開催 |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)