2016/8/8 大阪府行政書士会 れいんぼ~会様が研修会を開催
平成28年8月6日、大阪府行政書士会 れいんぼ~会様が研修会を開催されました。
大阪市にある生國魂神社は大阪最古にして日本総鎮守の神社です。
神武東征に際し天皇みずから石山碕(現在の大阪城を含む一帯)に
日本国土の御神霊の生島大神・足島大神を祀られ、国土平安を祈請された事で
始まったといわれています。
![]() 生國魂神社 鳥居 |
![]() 生國魂神社 石柱 |
また、「浮世草子」の作者である井原西鶴が生國魂神社で、俳人200人を集めて
大規模な万句興行を主催したことで、井原西鶴のゆかりの地としても知られています。
![]() 井原西鶴 銅像 |
研修会の冒頭、大阪府行政書士会 公納先生より、開会のご挨拶をいただきました。
![]() 大阪府行政書士会 公納 典理惠先生 |
今回の研修会では「財務諸表書類作成上の留意点」と題して、
ワイズ公共データシステム(株)辻本 貴巳が講師を務めさせていただきました。
経営事項審査の流れ、お問い合わせの多い科目の注意点、経営状況分析評点Y点の8指標の留意点や
建設業財務諸表作成について解説をさせていただきました。
![]() ワイズ公共データシステム(株) 福岡営業所 所長 辻本 貴巳 |
研修会の中で、ワイズ公共データシステム(株)澤田 賢一より
弊社のサービス・システム等の案内をさせていただきました。
![]() ワイズ公共データシステム(株) 大阪営業所 所長 澤田 賢一 |
ご参加いただいた先生方におかれましては、最後まで熱心にご聴講いただきました。
![]() |
研修会で紹介させていただきました「電子申請支援システム 建設業統合版」は、
初回インストールから1年間は無償でご利用いただける書類作成システムです。
翌年以降も、弊社への年間3件以上の経営状況分析ご申請により無償でご利用いただけます。
経審シミュレーション、弊社への経営状況分析電子申請機能のほか、建設業許可・経審申請にかかる
申請書類を作成していただけます。
![]() |
![]() |
大阪府行政書士会の皆様、この度は講師としてお招きいただきましてありがとうございました。
今後ともご指導くださいますよう宜しく願い申し上げます。
![]() 会場:大阪府行政書士会館 |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)