2016/09/26 一般社団法人全国建行協が平成28年度定時社員総会を開催。
「建設業許可Q&A第9版」の発刊を報告。
9月24日、一般社団法人全国建行協はホテルアジュール竹芝にて
平成28年度定時社員総会を開催した。
![]() 会場:アジュール竹芝 |
総会では決算・予算審議の後、活動方針や国交省への提言等について話し合われた。
また平成8年から発刊を続けている「建設業許可Q&A第9版」が
9月30日に発売予定で今年6月の建設業法の改正に対応したと報告があった。
![]() |
書籍名:建設業許可Q&A 第9版 出版社:日刊建設通信新聞社 (2016/9/30) 著 者:第9版編集委員 渡辺浩委員長、泉恵理子委員、鈴木竜弥委員、望月亮秀委員 (初版~第8版執筆者:根田明樹氏、他21名) 定 価:2,376円(消費税込み) |
総会後の懇親会では、一般社団法人全国建行協 副理事長 弓削和徳先生より
開会の言葉があった。
![]() 一般社団法人全国建行協 副理事長 弓削和徳先生 |
会員の根本重朋先生、荒木雅子先生の司会により、来賓祝辞として
日刊建設通信新聞社の西山英勝顧問、福島建設工業新聞社の相澤隆社長が祝辞を述べ、
建設業情報管理センターの鈴木敦専務理事の発声により乾杯となった。
![]() 日刊建設通信新聞社 西山英勝 顧問 |
![]() 福島建設工業新聞社 相澤隆 社長 |
![]() 建設業情報管理センター 鈴木敦 専務理事 |
![]() 司会 根本重朋先生、荒木雅子先生 |
![]() |
主に会員間の懇談の後、元代表世話人の岩戸康太郎先生が中締めを行い
2時間の懇親会は閉会となった。
![]() |
一般社団法人全国建行協様、平成28年度定時社員総会の開催、おめでとうございました。
今後ともワイズグループにご指導賜りますよう、よろしくお願いいたします。
建設業関連書籍 出版のお知らせ |
全国建行協が事務局を置く、行政書士/海事代理士 しおた事務所 (東京都千代田区神田多町2丁目11番地、第19岡崎ビル6階)の代表をつとめる塩田英治氏が、 建設業許可・経審・入札参加資格申請までの流れを網羅したハンドブックを出版した。 長年東京都より委嘱を受けて建設業許可及び経営事項審査の窓口で相談員を務めた経験から、 多くの人が疑問に感じやすいポイントをコラム形式で解説しているのが特色。 建設業事業者から行政書士等の有資格者まで参考になる内容となっている。 |
![]() |
書籍名:建設業許可・経審・入札参加資格申請ハンドブック 出版社:日本法令 (2016/7/15) 著 者:塩田 英治 定 価:2,300円+消費税 |