2016/10/03 青森県行政書士会様が建設業に関する研修会を開催
平成28年9月30日、青森県行政書士様が建設業に関する研修会を開催されました。
研修会が開催された青森県青森市は、本州最北端青森県の中央に位置し、
北海道と本州とを鉄道やフェリーで結ぶ交通・物流の要衝となっています。
青森ねぶた祭は青森市で毎年8月2~7日に開催される夏祭りで、毎年200万人を超える
観光客が訪れます。
![]() |
![]() |
![]() |
研修会の冒頭、青森県行政書士会 副会長 福士 力先生よりご挨拶があり、
講師の紹介をいただきました。
![]() 青森県行政書士会 副会長 福士 力先生 |
研修会は、青森県行政書士会 企画指導部長 佐藤 俊治先生の司会進行により進められました。
![]() 青森県行政書士会 企画指導部長 佐藤 俊治先生 |
研修会は2部構成で行われ、第1部では、青森県県土整備部監理課のご担当者様より、
「建設業法等の一部を改正する法律」と題し、施行に伴う建設業許可申請ならびに
経営事項審査制度の改正について解説がありました。
![]() |
第2部は、初級編と中級編に会場を分け、
初級編は、青森県行政書士会 専門実務特別委員長 菊谷 美保様より、
解体工事の建設業許可取得に関する研修会が行われました。
中級編は、ワイズ公共データシステム(株) 荻原 隆仁より、
「戦略的経営状況分析申請のポイント」と題し、経営状況分析の8指標の解説、
財務諸表作成上の留意点について解説をさせていただきました。
![]() ワイズ公共データシステム株式会社 荻原 隆仁 |
![]() |
ご参加いただいた先生方には熱心にご聴講をいただきました。
![]() |
研修会の中でご案内した「電子申請支援システム 建設業統合版」は、
初回インストールから1年間は無償でご利用いただける書類作成システムで、
弊社への年間3件以上の経営状況分析申請により翌年も無償でご利用いただけます。
経審シミュレーション、弊社への経営状況分析電子申請機能のほか、建設業許可・経審申請にかかる
申請書類を作成していただけます。
![]() |
![]() |
また、当社では、現在開催中のゆるキャラグランプリ2016にエントリー中の
日本行政書士会連合会 公式キャラクター「ユキマサくん」を応援しております。
1日1回投票できますので、ぜひともご投票お願いいたします。
![]() |
青森県行政書士会様、この度は研修会にお招きいただきましてありがとうございました。
今後ともご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
![]() 会場:青森県観光物産館アスパム |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)