ワイズ公共データシステム株式会社

経営状況分析機関のワイズ公共データシステム

【法人成り】

質問:

法人成り後、最初の決算を迎えて経営状況分析を受ける場合の事業年度、財務諸表はどのようになりますか?

回答:

平成22年4月11日に法人成りしたとして、2通りの処理方法を以下に示します。
〈ケース1〉 決算期を平成23年03月31日に迎えた場合
【経営状況分析申請書の表記】
審査基準日 平成23年03月31日
審査対象事業年度 自 平成22年04月01日 ~ 至 平成23年03月31日  処理の区分 ①00 ②(空欄)
審査対象事業年度の
前審査事業対象年度
自 平成21年04月11日 ~ 至 平成22年04月10日  処理の区分 ①02 ②(空欄)
審査対象事業年度の
前々審査事業対象年度
自 平成21年01月01日 ~ 至 平成21年12月31日  処理の区分 ①00 ②(空欄)
上記ケースで当期決算書は厳密には平成22年4月11日 ~ 平成23年3月31日ですが、12ヶ月分あるので平成22年04月01日 ~ 至 平成23年3月31日とみなして分析できますので換算は必要ありません。
〈ケース2〉 決算期を平成22年09月30日に迎えた場合
【経営状況分析申請書の表記】
審査基準日 平成22年09月30日
審査対象事業年度 自 平成21年10月01日 ~ 至 平成22年09月30日  処理の区分 ①02 ②(空欄)
審査対象事業年度の
前審査事業対象年度
自 平成21年04月11日 ~ 至 平成22年04月10日  処理の区分 ①02 ②(空欄)
審査対象事業年度の
前々審査事業対象年度
自 平成21年01月01日 ~ 至 平成21年12月31日  処理の区分 ①00 ②(空欄)
法人に成ってから12ヵ月ありませんので、換算をする必要があります。

計算式は、

  (平成21年01月01日~平成21年12月31日)×(3/12ヶ月)+

  平成22年1月1日~平成22年4月10日+平成22年4月11日~平成22年9月30日

になります。

前の質問   閉じる   次の質問