2017/02/21 (一社)福島県建設業協会様が「高評価獲得のためのコンクリート施工管理講習会」を開催
平成29年2月20日 (一社)福島県建設業協会様が「高評価獲得のためのコンクリート施工管理講習会」を開催されました。
今回研修会が開催された福島県郡山市にある”郡山公会堂”は、郡山市が市制施行された1924年(大正13年)に、これを記念して完成しました。
オランダデン・ハーグの平和宮や大阪市中央公会堂がモデルと伝えられている洋風建築です。
2002年(平成14年)には国の登録有形文化財にも登録されました。
![]() |
![]() 郡山公会堂 |
講習会では、工事成績評点の中でも重要性が高く、高得点獲得のポイントとなるコンクリート施工管理について、具体的な対策事例を実習を交えながら解説いたしました。
![]() |
![]() |
![]() |
講師は(株)ワイズ 技術顧問 傳田正直が務めさせていただきました。
![]() (株)ワイズ 技術顧問 傳田正直 |
![]() |
配合設計の計算演習や、コンクリート工に関する考査項目別運用表についての実習を含めた研修内容でしたが、ご参加いただいた皆様には最後まで熱心にご受講をいただきました。
![]() |
![]() |
研修会の中で、ワイズ公共データシステム(株) 取締役 荻原隆仁より、タコグラフをスキャンして除雪日報を自動作成する「タコグラフマネージャ」について紹介をさせていただきました。
![]() ワイズ公共データシステム(株) 取締役 荻原隆仁 |
「タコグラフマネージャ」は、タコグラフチャート紙をスキャナ(または複合機)で読み取ると、稼働時間を自動認識、除雪日報を自動作成することができます。
また、「タコグラフマネージャ」は、経済産業省 IT導入補助金の対象商品となり、導入費用の2/3が補助対象となっております。
IT導入補助金の申請は今月2月末までとなりますが、ぜひこの機会に導入のご検討をお願いいたします。
![]() |
![]() |
(一社)福島県建設業協会様の皆様、この度は講師としてお招きをいただきましてありがとうございました。
今後ともワイズグループへのご指導をよろしくお願いいたします。
![]() 会場:ビッグパレットふくしま |
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)